麒麟がくるの撮影は多数の場所で行われているようですが、「麒麟がくる ロケ地」と検索すると「岩手」
と出てきますので、岩手県もその一つだと考えられます。
 
そこで、この記事では、岩手のどこでロケが行われたのかを調べてまとめてみました。
 

Sponsored Links

 

目次

麒麟がくる岩手のロケ地や撮影場所はここ!

岩手県のロケ地は「奥主市江刺」の「歴史公園えさし藤原の郷」!


出展:wikipedia
 
ネット上の情報を見てみると・・・


 


 


 
岩手県では「奥主市江刺」の「歴史公園えさし藤原の郷」でロケが行われたことが判明しています。
 
歴史公園えさし藤原の郷

 
営業時間:9:00~17:00(基本的に年中無休)
個人入場料:大人 800円、高校生 500円、小・中学生 300円
団体入場料(15名様以上):大人 600円、高校生 400円、小・中学生 200円

住所:〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂小名丸86−1
地図

 
 
 
「えさし藤原の郷」は、テレビ、ドラマ、CM等でよくロケ地として使われています、
 

Sponsored Links

 

歴史公園えさし藤原の郷が使用された大河ドラマ一覧

 
ここで、NHK大河ドラマに限っては、平成5年の「炎立つ」からロケ地として利用されています。
平成20年度以降のロケ状況を調べてみると、
平成20年「天地人」
平成21年「龍馬伝」
平成23年「平清盛」
平成25年「軍師官兵衛」
平成27年「真田丸」
平成28年「おんな城主直虎」

等においても使われています。
 
更に調べてみると、「麒麟がくる」をロケしたのは「9月~10月」頃のようです。
 
歴史公園えさし藤原の郷が使用されたドラマはこちら!
 
現時点でわかっているのはこの1つですが、今後も岩手県におけるロケ地が判明次第追記していきます。
 

補足事項:麒麟がくる 岩手県以外のロケ地や撮影場所を確認するには?

 
下記から岩手県以外のロケ地を確認する事ができます。
 
麒麟がくる 「栃木県」のロケ地や撮影場所はこちら!
麒麟がくる 「栃木県」や「岩手県」以外のロケ地や撮影場所はこちら!
 
尚、ロケ地や撮影場所を訪問する際には、現地の方やご近所の方に迷惑がかからないようにお願いします。
 
面白雑学もどうぞ!
ペットボトルコーヒー温め方のポイントはココ!美味しく飲むためにはどうしたらいい?
 
最後まで読んで頂きありがとうございます。

Sponsored Links
Sponsored Links

 
 
関連記事

関連記事

愛しい嘘 望緒が抱いた雨宮への違和感とは?「なんだろうこの違和感?」の言葉の真相は?【2月11日放送|第5話考察予想】
ドラマDCUのヘリコプター機種やヘリポート(離着陸)の場所を調べてみた!第一話~最終話まで
【ファイトソング】恋の三角関係の行方は今後どうなる?最後の結末(最終回)予想【今後の展開|感想|考察】
ドラマ「トップナイフ」使用の ドクターヘリの機種やメーカー(会社)は?コードブルー等も調べてみた!
愛しい嘘 優美の不倫相手は誰?不倫した理由や消された真相は?【考察|感想|予想】
ドラマ「病室で念仏(ねんとな)」の松本照円の実在モデルは?実話が元ネタ?
おちょやん 「ふぎみっつ」とは何を意味してるの?さっちゃん(里子)が言ってた言葉が気になる!
スカーレット 八郎と弟子の松永三津との関係は今後どうなる?不倫・駆け落ちで喜美子と離婚?
朝ドラ「おちょやん」のタイトルの由来は?「おちょぼ」には「小さい女中」以外の意味もあった
朝ドラ「スカーレット」のタイトル意味や由来は?原作はあるの?それともオリジナル?
麒麟がくるのロケ地 栃木県での撮影場所一覧!真岡市の目撃情報もチェック!
愛しい嘘 中野幸が書いた謎のメッセージ「みんな忘れないよ」の意味とは?【考察】